えぇ~寒暖の差が激しい今日この頃ですが...気がつけば3月です
梅は咲いたか桜は...ってことで!?

珍しく(てか初めて
)バービーで日本髪を結ってみました

歌舞伎風の衣装は、胴抜き(どうぬき)仕立ての着付けに
鮟鱇帯(あんこうおび)裲襠(うちかけ)すべて桜尽くしの柄です~

モデルドールはスプリングinTOKYOバービー(ノスタルジックフェイス)
肌色ベースにブルーのアイシャドーやピンクの口紅、
ブラウンのアイブロウはあえて変えずに黒髪を植毛して、
上方風飾り付けの伊達兵庫という王道和物な髪型にしましたが、
宝塚やSKD等の和洋折衷のレビューでは洋物のショーメイクで日本物も有りなので
僕的には違和感は無いんですが、皆さんの目にはどう映りますかね...

これはいつもお世話になっている小岩のカフェバービーさんの先日行われたイベント
『FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART6』のオークション用に製作した物です。
僕は当日参加できませんでしたが、無事に落札されたようで、有り難うございました。
ってことで...次の製作にレッツらゴー




梅は咲いたか桜は...ってことで!?

珍しく(てか初めて



歌舞伎風の衣装は、胴抜き(どうぬき)仕立ての着付けに
鮟鱇帯(あんこうおび)裲襠(うちかけ)すべて桜尽くしの柄です~


モデルドールはスプリングinTOKYOバービー(ノスタルジックフェイス)

肌色ベースにブルーのアイシャドーやピンクの口紅、
ブラウンのアイブロウはあえて変えずに黒髪を植毛して、
上方風飾り付けの伊達兵庫という王道和物な髪型にしましたが、
宝塚やSKD等の和洋折衷のレビューでは洋物のショーメイクで日本物も有りなので
僕的には違和感は無いんですが、皆さんの目にはどう映りますかね...


これはいつもお世話になっている小岩のカフェバービーさんの先日行われたイベント
『FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART6』のオークション用に製作した物です。
僕は当日参加できませんでしたが、無事に落札されたようで、有り難うございました。
ってことで...次の製作にレッツらゴー




