えぇ〜すでにご存知の方もそうでない方も
コレは是非ご覧になったがよろしいですyo
ということで...

昨日初日を迎えた、かなり大掛かりな人形イベントのご案内です〜
会場は東京都の港区にあるグランドプリンスホテル新高輪の大宴会場『飛天』
『飛天』といえば業界の方々が絢爛豪華な披露宴や
スペシャルな歌番組の収録が行われたりするあの空間です
そこに日本を代表する人間国宝な人形作家の方々の作品から
一般公募の入賞作品200点等の創作人形の展示
リカちゃん、ジェニー、バービー等の着せ替え人形を中心に
特撮ヒーローから人気キャラクター等の玩具系人形の展示
その他にもシュタイフ社のテディベア等、国際的な評価を受ける人形や
世界の民族人形等、とにかく古今東西の様々な人形が堪能できます
また人形に関するワークショップや、お子様と一緒に人形で遊べるコーナー
日替わりで行われるなつかしの「ひょこりひょうたん島」をはじめとする
ステージでの実演は必見です
さらに〜!人形販売から創作人形の材料、書籍、映像、音楽等、
様々な商品が集うドールマーケットでは会場限定商品の販売もあります。
尚、会期中にショップの入れ替えがあるので、
詳しくは下記公式サイトを隅々迄チェック!






































期間:2012年8月4日(土)~27日(月)
時間:10:00~17:00
会場:グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天
公式サイト:DOLLEXPO2012 大人形博
では!会場の様子を駆け足ですが写メをチラッと...
(※創作人形関連の展示ゾーンは撮影不可ですが、玩具系展示ゾーンは撮影可能です

)
まずは初代リカちゃんハウスをイメージした真っ赤なリカちゃんゾーン

初代リカちゃん〜なでしこジャパンモデル迄世代ごとのリカちゃんが他にも沢山展示されてます

中身が見たい
初代リカちゃんの開発ノート



中央には本真珠を使用したデザイナーズリカちゃん達が鎮座してます

マニア必見な歴代のハウスや家具、その他リカちゃんファミリーが演じる
童話をテーマにしたジオラマ風の展示も有ります
続いては黒を基調としたシックなジェニーのゾーン〜

よく見てないけど...フレンドちゃんと全員集合してるかな

ごく一部ですがブランドタイアップ〜

アンティークなエクセリーナ等プレミアムライン〜

ジェニーのヒストリーは当時の流行ファッションと共に〜

そして中央のケースには...
変わってピンク基調のバービーゾーン〜

コレクターライン〜ボブマッキー氏デザインによるものや、衣装、髪型、アクセサリーの細部まで拘った造りのファッションモデルシリーズ等、高級感漂うバービー達

メインライン〜カラフルな色彩と様々なギミックで子供から大人まで遊べるバービー達
この他に誕生50周年記念のバービーやビンテージのリプロバービー等も展示されています
その奥にはクマ好きにはたまらないシュタイフ社のコーナー〜

中央のケース入りはかなり高価なものとか...

この大きなぬいぐるみも同じシュタイフ社のもの

マジンガーZ×鉄腕アトム×鉄人28号 三大ヒーロー夢の競演〜
からの〜

こんなことも出来たりします

変身サイボーグ、コンバットジョー、ウルトラマン、
仮面ライダー、戦隊ヒーロー合体ロボ、ガンダムetc
新旧織り交ぜた様々な男の子向け〜




ベルサイユのばら、セーラームーン、ピンクレディー、こえだちゃん
キャンディキャンディ、キャベツ畑人形、キューピーetc
フィギュア〜ぬいぐるみ迄様々な女の子向け〜




レトロなブリキやセルロイド製もあれば〜

使われてる素材からも、お国柄が良く解る民族人形も御座います〜

で、会いたかった〜
すっかり社会現象的のAKBな面々〜
と、まあ玩具関連のコーナーだけでも見応え十分な上に
ここでは紹介していない創作人形数百体ゾーンにショップゾーンやステージと、会場全部を見尽くすにはかなり時間が必要と思われますが、
20世紀の日本を代表する建築家 村野藤吾氏によって設計された、
天井に貼り巡らさせたアヤコ貝と豪華なシャンデリアが煌めく
幻想的で荘厳な空間での展示光景は、
まさに「大博覧会」と名乗るに相応しいイベントです。
僕もまだ初日にざっとしか見ていないので、
会期中に何度が会場に足を運ぼうと思います。
運良く?見かけたらお気軽に声をかけて下さい〜
尚、差し入れ、祝儀に関してましては金額に関係なく受け取りますので、
どうぞ遠慮なさらずにお渡しください〜



コレは是非ご覧になったがよろしいですyo

ということで...

昨日初日を迎えた、かなり大掛かりな人形イベントのご案内です〜

会場は東京都の港区にあるグランドプリンスホテル新高輪の大宴会場『飛天』
『飛天』といえば業界の方々が絢爛豪華な披露宴や
スペシャルな歌番組の収録が行われたりするあの空間です

そこに日本を代表する人間国宝な人形作家の方々の作品から
一般公募の入賞作品200点等の創作人形の展示
リカちゃん、ジェニー、バービー等の着せ替え人形を中心に
特撮ヒーローから人気キャラクター等の玩具系人形の展示
その他にもシュタイフ社のテディベア等、国際的な評価を受ける人形や
世界の民族人形等、とにかく古今東西の様々な人形が堪能できます

また人形に関するワークショップや、お子様と一緒に人形で遊べるコーナー
日替わりで行われるなつかしの「ひょこりひょうたん島」をはじめとする
ステージでの実演は必見です

さらに〜!人形販売から創作人形の材料、書籍、映像、音楽等、
様々な商品が集うドールマーケットでは会場限定商品の販売もあります。
尚、会期中にショップの入れ替えがあるので、
詳しくは下記公式サイトを隅々迄チェック!






































期間:2012年8月4日(土)~27日(月)
時間:10:00~17:00
会場:グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天
公式サイト:DOLLEXPO2012 大人形博
では!会場の様子を駆け足ですが写メをチラッと...

(※創作人形関連の展示ゾーンは撮影不可ですが、玩具系展示ゾーンは撮影可能です



まずは初代リカちゃんハウスをイメージした真っ赤なリカちゃんゾーン


初代リカちゃん〜なでしこジャパンモデル迄世代ごとのリカちゃんが他にも沢山展示されてます


中身が見たい





中央には本真珠を使用したデザイナーズリカちゃん達が鎮座してます


マニア必見な歴代のハウスや家具、その他リカちゃんファミリーが演じる
童話をテーマにしたジオラマ風の展示も有ります

続いては黒を基調としたシックなジェニーのゾーン〜


よく見てないけど...フレンドちゃんと全員集合してるかな


ごく一部ですがブランドタイアップ〜


アンティークなエクセリーナ等プレミアムライン〜


ジェニーのヒストリーは当時の流行ファッションと共に〜


そして中央のケースには...

変わってピンク基調のバービーゾーン〜


コレクターライン〜ボブマッキー氏デザインによるものや、衣装、髪型、アクセサリーの細部まで拘った造りのファッションモデルシリーズ等、高級感漂うバービー達


メインライン〜カラフルな色彩と様々なギミックで子供から大人まで遊べるバービー達

この他に誕生50周年記念のバービーやビンテージのリプロバービー等も展示されています

その奥にはクマ好きにはたまらないシュタイフ社のコーナー〜


中央のケース入りはかなり高価なものとか...


この大きなぬいぐるみも同じシュタイフ社のもの


マジンガーZ×鉄腕アトム×鉄人28号 三大ヒーロー夢の競演〜

からの〜

こんなことも出来たりします


変身サイボーグ、コンバットジョー、ウルトラマン、
仮面ライダー、戦隊ヒーロー合体ロボ、ガンダムetc
新旧織り交ぜた様々な男の子向け〜





ベルサイユのばら、セーラームーン、ピンクレディー、こえだちゃん
キャンディキャンディ、キャベツ畑人形、キューピーetc
フィギュア〜ぬいぐるみ迄様々な女の子向け〜





レトロなブリキやセルロイド製もあれば〜


使われてる素材からも、お国柄が良く解る民族人形も御座います〜


で、会いたかった〜


と、まあ玩具関連のコーナーだけでも見応え十分な上に
ここでは紹介していない創作人形数百体ゾーンにショップゾーンやステージと、会場全部を見尽くすにはかなり時間が必要と思われますが、
20世紀の日本を代表する建築家 村野藤吾氏によって設計された、
天井に貼り巡らさせたアヤコ貝と豪華なシャンデリアが煌めく
幻想的で荘厳な空間での展示光景は、
まさに「大博覧会」と名乗るに相応しいイベントです。
僕もまだ初日にざっとしか見ていないので、
会期中に何度が会場に足を運ぼうと思います。
運良く?見かけたらお気軽に声をかけて下さい〜

尚、差し入れ、祝儀に関してましては金額に関係なく受け取りますので、
どうぞ遠慮なさらずにお渡しください〜



